【Destiny】主題歌が合ってないと言われる5つの理由!椎名林檎もドラマに合っていないと思っていた!

石原さとみ主演のテレビ朝日系火曜ドラマ「Destiny」の主題歌がドラマに合わないと話題です。

椎名林檎さんが歌う主題歌「人間として」が、なぜ視聴者は

「全然ドラマに合わない!」

と、違和感を感じるのでしょうか?

しかし調べてみると、椎名林檎さんも自覚しているようで、戦略なのでは?と思うこともありましたので調査していきたいと思います!

今回の記事を読んでわかること

・主題歌が合ってないと言われる理由

・椎名林檎もドラマに合っていないと思っていた事

スポンサーリンク
目次

【Destiny】椎名林檎が書き下ろした主題歌「人間として」

火曜ドラマ「Destiny」の主題歌は、椎名林檎が書き下ろした主題歌「人間として」という曲です。

今回の主題歌『人間として』は

正義」がテーマ

だそうです。

ドラマの主人公の石原さとみは、検事の役だし「正義」は合っているよね!

じゃあ何が合っていないんだろう。

[the_ad id=”1458″]

【Destiny】主題歌が合ってないと言われる5つの理由!

主題歌「人間として」がドラマに合っていないと言われる理由について見ていきましょう。

・曲調が明るくドラマの雰囲気に合わない
・難解な表現が多く曲のイメージが難しい
・椎名林檎感が強い
・音楽を挿入するタイミングが合っていない
・曲のせいでドラマの余韻に浸れない

理由1:曲調が明るくドラマの雰囲気に合わない

ドラマの内容に対し、曲調が明るすぎ、ドラマの雰囲気と合わないという指摘がありました。

急にミュージカルかと思った!

というコメントもありました。

「Destiny」は公式で

ラブサスペンスドラマ

と記載されています。

このラブサスペンスの世界観と曲のギャップから「合わない」と感じた人が多いです。

理由2:難解な表現が多く曲のイメージが難しい

椎名林檎さんの歌詞は、日常会話ではあまり出てこない言い回しや難解な表現も使われています。

歌詞の一部を抜粋し、意味を検索してみました。

葛藤を奪う:複数の欲求が対立している状態を取り上げる
病者だろう夢想家:病人だろうと実現できそうもないことばかり考える人。
制御不能大自然:物事を制御するのが不可能な状況の小さな人間を取り巻く、偉大な自然。
賢しく能弁か:話がうまくて、よくしゃべること。
心中覚悟:死ぬ覚悟で

初めて曲を聴いた人は、歌詞の意味を1度では理解しづらく、

この歌詞や曲はドラマに合っているのか?

と違和感を感じた人もいたのかもしれません。

確かに難しい言葉だと、考えなきゃいけないから、すぐに曲のイメージは掴めないかも。

理由3:椎名林檎感が強い

椎名林檎さんは、存在感があり、独特な世界観を持っているため、ドラマに集中できないというような意見がありました。

最後の最後に流れる椎名林檎がすご過ぎて、一瞬ドラマか林檎さんどっち?って意識が飛んでしまう。

というコメントがありました。

椎名林檎さんの素敵な世界感が感じられる歌が、
面白いドラマ『Destiny』のどちらも色が濃すぎて合わないと思う方もいるようです。

理由4:音楽を挿入するタイミングが合っていない

ドラマの中で、音楽が流れるタイミングが合っていないという意見も多くありました。

主題歌の「人間として」はエンディングテーマとしてドラマの終盤に流れます

ですが、タイミングに不満を持っている人が多い印象を受けました。

合わなさすぎてどこで音が鳴ってるか辺りを見渡した。

というコメントもありました。

確かに少し違和感があったな‥。

もしかすると、この先のドラマの展開で主題歌がピッタリくるシーンがあるかもしれません。

理由5:曲のせいでドラマの余韻に浸れない

曲のせいでドラマの余韻に浸れないという意見もありました。

「Destiny」は毎週楽しみに視聴している人が多く、放送後はTVerのランキングで上位に入るほど人気のあるドラマです。

謎が多く、人の死があるラブサスペンスドラマの内容に満足している人が多い分、
ミュージカル調のポップ曲によってドラマの余韻に浸れないと感じる人もいるようです。

曲がドラマにばっちり合っていればさらに満足度も上がりそう。

エンディングテーマもドラマの一部ですしね。

[the_ad id=”1458″]

椎名林檎もドラマに合っていないと思っていた!

椎名林檎のコメント

椎名林檎さんは、主題歌「人間として」についてこのようにコメントしています。

すてきなお誘いありがとうございます。

法務もの/税務ものは私の十八番です。(中略)

ドラマ制作者みなさまからご注文いただいた方向と異なっているのを自覚し、申し訳なく思いながらも、今回は本能へ身を委ねてしまいました。

お粗末さまです。

Bezzy

椎名林檎さんも、ドラマに合っていないってどこかで思ってるんだね。

歌詞はドラマに合っている

先述している通り、合わないという意見も多いですが歌詞を見るとドラマの内容に合っています。

曲調は「ドラマの雰囲気に合わない」と違和感を持つ人が多かったですが、

歌詞は「ドラマに合っている」ように感じます。

主題歌とは、ある作品の主題をもとにして作った歌。特に、映画、演劇、テレビ、ラジオなどで、その内容と密接な関係のある歌曲。

確かに、、主題歌は、内容と密接な関係のある歌曲という定義には合っていますね。

たしかに、物語が進むにつれて合っている気もするんだよね。

[the_ad id=”1458″]

ドラマに合っているという意見も!

逆に不一致さが、不穏さ・切なさを表現しているのかも!

https://twitter.com/3jyfrFnBSAHN9Km/status/1782808608616730721?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1782808608616730721%7Ctwgr%5E446798d9d894a152ed2400d8e78db438382f3104%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpotemochi-mama.com%2Fdestiny-syudaika-awanai%2F

椎名林檎さんの策略なのかな?

まとめ

今回は、【Destiny】主題歌が合ってないと言われる理由についてお伝えしました。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

目次