7プレミアム ブリュレデニッシュ カスタードを実食!ガリガリ飴×とろ~りカスタードが最高すぎた件

スポンサーリンク
目次

7プレミアム ブリュレデニッシュ カスタードを食べてみた感想

7プレミアム ブリュレデニッシュ カスタードを食べてみた感想についてお届けします。

①ガリガリの飴がけが最高すぎる

まず最初に口にした瞬間、天面の“ガリガリ感”にやられました。

この飴がけ、しっかりと厚みがあって、まるでクレームブリュレのようなパリパリ感……いや、それ以上に「ガリッ」とした衝撃があるんです。

キャラメリゼされた甘みは香ばしくて、どこか懐かしいプリンのような風味も。

その甘さがガツンと来るかと思いきや、後味は意外とスッキリ。

この表面の飴、しっかり主役してますね~!

私的には、この「ガリガリ感」だけでリピ決定です(笑)。

②デニッシュ生地のふかふか食感

ガリガリの表面とは対照的に、デニッシュ生地はふんわり、でも層がしっかりしていてもっちり

一口噛むと、空気を含んだような軽さと、層のしっとり感が絶妙なバランスで口の中に広がります。

冷蔵商品だったのでしっとり感が強く、常温のパンとはまた違った特別感がありましたね。

表面の硬さとのコントラストがクセになる食感。

塩気のある生地がまた、甘さとのバランスを取ってくれるんです。

やっぱりパンも奥が深いな〜ってしみじみ思いました。

③カスタードがとろける濃厚さ

この商品の真骨頂とも言えるのが中にたっぷり詰まったカスタード

とろ〜っとしていて、なめらかで、卵のコクがしっかり感じられる。

決して甘すぎず、でもちゃんと存在感があるんです。

しかも、量が惜しみなくたっぷり!

ひと口でデニッシュと飴とカスタードの三重奏が楽しめて、スイーツとしての完成度が高すぎる。

個人的には、これがコンビニで買えるのって、ありがたすぎて泣きそう。

このカスタードだけで別売してほしいくらいでした!

④甘さと塩味の絶妙バランス

この商品を食べた後に感じるのは、「甘いだけじゃない」ってこと。

デニッシュ生地に使われているマーガリンの塩味が、全体の味を引き締めてるんです

甘味がしっかりしていても後を引かないのは、この“塩気”の力があってこそ。

最初に飴のガリガリ→カスタードの甘さ→生地の塩気、っていう順番で風味が広がるので、食べるごとにリズムがあるんですよね。

これが、食べていて飽きない理由。

ほんと、バランスって大事です。

⑤冷蔵タイプの意外性もポイント

見た目からすると常温の商品かと思いきや、実は冷蔵!

このちょっとした“裏切り”が、個人的には嬉しかったです。

冷やしてあることで、カスタードのとろみが際立ってるし、デニッシュの層もしっとり感が増してる。

夏の暑い日にもぴったりな“冷たいスイーツパン”として活躍しそう。

あ、冷やすと飴のパリパリ感も増してましたよ!

これは冷蔵での販売にして正解!

⑥カロリーや糖質が気になる方へ

気になる方も多いと思うので、栄養成分はこちらの表にまとめておきますね。

項目内容
カロリー377kcal
たんぱく質5.4g
脂質24.9g
炭水化物33.1g(糖質32.3g、食物繊維0.8g)
食塩相当量0.5g

意外と高めのカロリーではありますが、そのぶん満足感はかなり高い!

おやつというよりは、ご褒美スイーツとして取り入れるのが◎。

たまには自分に甘くいきましょ!

⑦筆者のおすすめ度は?リピ確定?

この商品の私的評価は……もちろん

「超絶おススメ」☆☆☆☆☆!

パンのようで、ケーキのようで、スイーツ以上の満足感。

しかもこれが170円で買えるなんて、ありがたすぎます。

デニッシュ、飴、カスタードの三位一体の完成度に感動。

「今日ちょっと疲れたな…」って時にぜひ手に取ってみてくださいね!

7プレミアム ブリュレデニッシュ カスタードの詳細情報まとめ

7プレミアム ブリュレデニッシュ カスタードの詳細情報をまとめてお届けします。

①商品概要と発売日・価格情報

項目内容
商品名7プレミアム ブリュレデニッシュ カスタード
発売日2025年5月20日(火)以降順次
価格170円(税込)
販売元セブン-イレブン

②カロリー・栄養成分の一覧

栄養成分数値
エネルギー377kcal
たんぱく質5.4g
脂質24.9g
炭水化物33.1g(糖質32.3g、食物繊維0.8g)
食塩相当量0.5g

③販売地域と注意点

地域対象エリア
販売地域東北・関東・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州

④公式・SNS・口コミ評価もチェック!

目次